2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
7月に朝顔の花が咲いたので、今年の8月は花を咲かせる草花がないのではと思っていましたが、 新たな植物が開花し他にも数少ない花を見ることができたので、8月の草花を紹介します。 1.ナツズイセン(リコリス) 2024.8.8 / 2024.8.11 ナツズイセン 今年の春…
土手の5月の植物 niwaie-kaede.com 土手も春は花を咲かせる植物が多いのですが、暑くなるにつれ花を咲かせる植物も少なくなってきたのでまとめて紹介します。 16.カラタネオガタマ 2024.6.7 カラタネオガタマとシマダンチク バナナのような香りがするモクレ…
土手の4月の植物 niwaie-kaede.com 10.ノイバラ ノイバラ参考写真 5月、土手に咲くノイバラも綺麗でしたがノイバラの写真がありません。 西側と北側の土手が交わる部分に集中してユキヤナギからコデマリ、ノイバラと白い花の樹木が植えられ、 そこに名前の分…
土手の3月の植物。 niwaie-kaede.com 今回は土手の4月の植物の紹介です。 4.イモカタバミ 2024.4.11 イモカタバミ これだけピンク色の小花が群生して咲くと可愛いのですが、ピンク色の花が咲く植物を自ら選んで庭に植えていないのでそのまま手付かずです。 …
道路向かい側の土手 我が家が住んでいる住宅街は随分昔に小さな山を切り崩してできた造成地のため、区画ごとに高低差のある住宅地でした。 我が家の敷地の場合、角地のため南側と東側は隣地で西側と北側には道路が走っており、その道路を挟んだ向かい側が高…
素焼き鉢のクヌギ 4年前、義父から頂いた沢山の鉢の中に直径21cmの素焼き鉢で栽培していたクヌギがありました。 2020.4.28 クヌギ 流石に狭い庭でクヌギの地植えは躊躇してしまいクヌギを鉢のまま栽培していましたが、気が付いたら枯れ枝だけになっていま…
ブルーベリー・インディゴブルー サザンハイブッシュ系 サザンハイブッシュ系:冬季が暖地でも栽培できるハイブリッシュを目標とした、ノーザンハイブッシュと野生種ブルーベリー(低木常緑性)との交配。 2023.10.14 ブルーベリー・インディゴブルー ●ツツ…
コモンマロウの葉を食べるワタノメイガの幼虫 コモンマロウに発生する芋虫を調べると、アオイ科の植物に発生するワタノメイガの幼虫が検索ヒットします。 2024.4.25 この時、発見した芋虫は姿形がどことなく違うような気がしたうえ、 写真撮影した頃はまだコ…
2021年と2022年に我が家の庭で発見した毛虫と芋虫の話です。 niwaie-kaede.com 今回はその2弾ですが2023年秋からのお話です。 ルー(ヘンルーダ)に発生したナミアゲハの幼虫 2023.9.23 ナミアゲハの幼虫 ルー(ヘンルーダ)の葉を食べているナミアゲハの幼…
今回は、 石積み花壇に植えている樹木の7月までの出来事 アジサイ・ヤマボウシ遍 niwaie-kaede.com で、まだ紹介していない樹木のお話です。 2024.7.19 石積み花壇の樹木たち 忘れているカンノンチク 石積み花壇のヤマボウシの株元に植えているカンノンチク…
石積み花壇の樹木たち 2024.7.19 石積み花壇の樹木たち 2024年7月時点の石積み花壇に植えている樹木たちです。 その樹木たちに小さな出来事がいろいろあったのでまとめてみました。 枯れ始めたアジサイ 6月中旬、石積み花壇に設置している水盤(青い皿)の左側…
さて質問です。 毛虫は蛾や蝶の幼虫の姿。 では、毛がない蛾や蝶の幼虫の姿は何と呼ぶでしょうか? 答え:芋虫(イモムシ) モミジに発生した毛虫 我が家の庭で一番最初に毛虫が発生した樹木はモミジです。 何時発生したかの記憶がないのですが、モミジの葉…
大輪朝顔 去年の8月の草花は我が家の庭で大輪朝顔だけが花を見せてくれました。 2023.8.7 南側の朝顔 敷地の南側にあるデッキ前で栽培していた朝顔は、6月に入って種まきをしたため少し遅く8月上旬に花が咲き始めました。 グリーンカーテンになるほど葉が茂…