庭と家

心地よい庭と家にするため、してきたこと。したいこと。

2023-01-01から1年間の記事一覧

理想の庭:好きな樹木+好きな草花=リーフガーデン

カエデやモミジの黄緑色のやわらかな葉が 風が吹くたびサワサワと音を立て 揺れた葉の隙間から見える木漏れ日。 そんな木立の下にセッティングしたテーブルセットで お洒落なモーニングを…。 当初、語っていた理想の庭ですが私が好きな樹木のお話しからです…

レモングラスの使い方

2022.9.21 左上に見える青色の干し網。 今、ここでレモングラスの葉を乾燥させています。 庭の南東に植えてある姫イチゴノキの更にその奥に、レモングラスを1株植えています。 レモングラスはイネ科のハーブでレモンにも含まれるシトラールという成分が入っ…

北の駐車場から見える植物たち

2022.8.23 フジ 北のサービスヤードであるデッキは目隠しがあるので室内からは外の景色が見れません。そこで、室内から植物を眺めたく鉢栽培でフジを飾っています。 お義父さんから頂いたフジで大きい鉢に植え変えた年は紫の花を咲かせてくれましたが、それ…

8月14日はハンギングプランツにもう手を出しません!と誓った日。

垂れ下がった可愛らしい植物をプラントンハンガーやハンギングポットに入れ、壁やカーテンレールに吊って飾るハンギングプランツ(吊り下げ植物)。 新居に引っ越して来てから最初の夏(2020年)。 夏の庭は暑くて作業をするにも億劫で、 庭の計画もまとまら…

オーダー家具その2、ダイニングベンチの作成。

ベンチの作成 オーダーでサイドボードを作って貰った時、いずれオーダーする予定だったダイニングベンチも一緒に作成して貰らいました。 2022.8 80cm×150cmのモミの無垢板で非常に重く、今まで和室に鎮座しているだけで持て余していた座卓がありました。 処…

オーダー家具、念願のサイドボード。

サイドボード:背の低い収納家具のことで、元々食器を収納するために使用されていました。ダイニングテーブルの側で使われていたことからサイドボードと呼ばれます。 オーダーしたサイドボード 待ちに待った念願のサイドボードをダイニングの東の壁に設置し…

冬の庭にある常緑樹で作るクリスマスリース

我が家の玄関ドアに 飾ったクリスマスリース。 2023年12月 クリスマスリースを玄関ドアに 飾る予定はなかったけど、 「折角リースを飾るフックを 玄関ドアに取り付けたのに…」 と、クリスマス間近になって言い出す夫。 それならと、 一昨年まで使っていた 直…

萎れた跡地に植えたブッドレアと枯れた跡地に植えるギンバイカ

枯れたアセビと萎れたセンリョウのお話は下記をご覧ください。 niwaie-kaede.com 萎れたセンリョウの跡地 先月(2022年6月)、萎れたセンリョウの代わりに初夏に丸いオレンジ色の花を咲かせるブッドレアの原種で、チリ原産の耐寒性落葉低木ブッドレア・グロ…

6月の草花と花木(2022)

2022.6.1 花ショウブ 先に咲いていた紫の花ショウブは萎み、白の花ショウブが次々と咲いています。 2022.6.7 フェイジョア フェイジョアの花も8分咲きです。 2022.6.16 常緑ヤマボウシ 西から / 東から 我が家の庭の樹木で一番花を付け 満開まで花が咲いてく…

何十年ぶりの朝顔栽培

2022年6月 「大輪」と言う種類の朝顔の種を頂いたので 小学校以来の何十年ぶりに朝顔栽培にチャレンジしました。 アサガオの種まき時期 地域によっても差はありますが平均気温が発芽に必要な20~25度に達し夜間も安定している5~6月が適期です。 アサガオの…

6月の庭作業、庭づくりから庭いじりへ。

寒冷紗のお片付け 2022.6.1 黒色の寒冷紗 5月中旬からアセビとセンリョウを覆うように掛けていた寒冷紗。 黒色の寒冷紗:遮光性能が高く夏場の日差しから植物を守る効果があります。 見馴れないせいか違和感が半端なく、 6月に入って用がなくなると早々に片…

5月の花木と草花(2022) 

2022.5.1 レモンの木 フェイジョアとイチジクに挟まれた真ん中の樹木がレモンの木です。 2輪程ひっそりと白い花が咲いています。 前の家から持ってきた苗木で毎年花は付けるのですが いまだに実を付けた事はありません。 2022.5.1 ラナンキュラスゴールドコ…

クリスマス 玄関の飾りつけ

毎年、クリスマスツリーを飾る頃。 玄関に小さなクリスマスコーナーを作って お出迎えをしています。 2023 松ぼっくりをぶら下げて飾っている枝は、 去年、枯れてしまったアセビの枝。 ヤシャブシかハンノキか 名前を忘れてしまったけど、 小さな松ぼっくり…

毎年、花芽を剪定して花が咲かないミモザの剪定。

今年(2022)の春のミモザ。 2022.3. これから満開になるのではありません。 まして、毎年同じような花数です。 原因は剪定の時期と方法だと分かっているのです。 今一度、ミモザの剪定方法をおさらいしてみます。 花後(4~6月上旬)剪定 ミモザは3月から4…

危篤状態のアセビとセンリョウの救助活動。

大変悲しくてショックな出来事が…。 2022.5.19 アセビ 3月に植えたアセビの葉が萎れ茶色い葉がちらほらあり、 細い枝は「ポキッ」と音が鳴って折れる箇所もあります。 そして、アセビの右前に一緒の時期に植えたセンリョウも 茶色い葉はありませんが「しなっ…

レンガの小道づくりから蚊の対策とピザオーブンのお話。

伊吹石の飛び石から枝分かれをしてフェイジョア近くの雨水桝を跨ぐように飛び石を追加で敷く事を考えていましたが、雨水桝を囲むようにレンガでサークルを作ったので、サークルから畑まで続く小道もレンガで作るという計画を立てていました。 レンガでサーク…

枯れたハイ苔、ツグミから死守したスナ苔。

5月になって若葉の緑を眺めながら庭づくりと言ったそばから、 2022.5.1枯れたハイ苔/2022.5.19苔撤去 飛び石のハイ苔が茶色く変色し干からびて見るからに枯れています。 日が当たり過ぎる場所に苔を敷いてしまった時点で、正直ハイ苔を育てる自信はありませ…

若葉の緑を眺めながらの庭づくり。

2022.5.1 5月になり少し落ち着きを取り戻した庭づくりが出来るようになりました。 2022.5.1 3月に植えた草木たちも、3月にまだ芽が出ていなかった草木たちも、 瑞々しい新緑を感じさせてくれます。 飛び石 / 西から見て カエデやモミジの赤い新芽も若葉の緑…

アドベントクランツ 4本のキャンドルにも意味があります。

アドベントクランツ:もみの木などの常緑樹で作ったリースに4本のろうそくを立てたもの。 12月25日の4週間前の週の日曜日から クリスマスイブの12月24日までを 待降節(アドベント)といい、 イエスさまが降臨するまでの準備期間。 アドベントリースの上に 4…

4月の草花と花木(2022)

2022.4.12 ラナンキュラス 花が咲くのを楽しみに待っていた黄色の花のラナンキュラス。 黄色い花が目的で球根から育てたのは初めてです。 植えた5つの球根は時期をずらして花が咲いています。 2022.4.16 レースラベンダー 珍しく黄色の花ではなく紫色の花が…

カエデとモミジの春の剪定

2022.4.16 4月中旬にもなればサクランボの木には 防鳥対策でネットを掛け、 ギボウシの葉も大きく開き、 モミジやカエデの赤かった新芽も緑になり 新緑の庭になって来ました。 でも、もっさりとした庭に見えませんか? そう、モミジとカエデが茂り過ぎていま…

レンガのサークルづくりと庭園ほうき

春になり新芽が一気に芽吹き始めました。 まだモミジやカエデの新芽も赤く葉も開ききっていません。 今年に入って植えた樹木や草花が庭に馴染むのも、もう少しかかりそうです。 2022.4.2 雨水枡(写真左下。デッキで半分隠れています) 植え込み作業など一段…

3月の花木と草花(2022)とツマグロヒョウモンの幼虫

2022.3.4 エニシダ 花が咲き始めた低木で常緑のエニシダを、 まだ芽吹かないドウダンツツジの隣に 植えたので一気に春を感じます。 私の好きな黄色いお花が アプローチを明るくしてくれます。 2022.3.8 スミレ あちこちに咲いているスミレ。 サクランボの木…

庭用物置と家庭用物置の自分の使い方に合ったサイズと家屋に合ったデザイン。

ネットで注文していた庭用物置が届いていたのですが、樹木や草花の植栽に夢中で大きな荷物がしばらくデッキに居座っていました。それらの作業も落ち着いたので、やっと物置の組み立て・設置作業を始めます。 石張りに段ボールを敷いてその上で組み立てました…

2023年12月3日はクリスマスツリーを飾る日、アドベントです。

毎年、クリスマスツリーを飾りますか? 12月25日の4週間前の週の日曜日から クリスマスイブの12月24日までを 「待降節たいこうせつ(アドベント)」といい、 イエスさまが降臨するまでの準備期間としています。 本場ヨーロッパではこの待降節に クリスマスツ…

3月後半:草花編 まだ足りない植栽と移植。

3月になりせっせと樹木を植栽したり移植したりしていますが、 niwaie-kaede.com niwaie-kaede.com まだ植えたりないと思っているのは下草や草花で、 トキワシノブとプテリス(2023.10) 2月にもシダ植物を植えあれから更にシダ植物を探し、同じ気温の地域で…

3月後半:石積み花壇編 植える場所はないと思いながら植栽と移植。

3月になり待ちに待った植栽と移植を始め、 niwaie-kaede.com もう樹木を植える場所はないと思いながらまだ植栽と移植を続けます。 2022.3.17 カンノンチク移植 石積み花壇のヤマボウシの右下に植えていた常緑のカンノンチク。 低木でまだ40cm程しかなくな…

3月前半 待ちに待った植栽と移植。

あれだけ春前から植え付け作業をしていたのに、暦が3月になるまで待っていたというのもおかしな話ですが自分の区切りとして、堂々と植えれる3月まで待っていました。 2022.3.4 エニシダ 実は2月から苗を用意して植えるのを待っていた黄色い花が咲くエニシダ…

3月までに済ませたい庭いじりと鳥にむしり取られた苔。

春が来る前に植え始めたシダ植物。 niwaie-kaede.com 引き続き3月までに済ませたい作業をしていきます。 2022.2.26 シダ植物に続いて植えていたのは常緑多年草のシャガです。 青い鉢の左下、縦並びに植えてあるのがシャガです。8株くらい植えたのかな?多い…

ロックガーデンの改装とレイズドベッドづくり

レイズドベッド:土を地面より高く上げ何らかの方法で土留めを立て、植栽スペースをつくったもののこと。「立ち上げ花壇」とも呼ばれる。 花壇:他と区切って草花を植えてある場所。 春が来る前にフライングしてシダ植物を植えていた頃、同時進行でロックガ…